【整頓】ドラコスやプチプラをDisるデパコス派について

気分で決めるmemo blog

 

単語解説。

ドラコス…ドラックストアコスメ。読んで字のごとく薬局チェーン店等で購入できる流通が広い化粧商品。

プチプラ…コスメに限らず、「安価な商品群」を指す。

デパコス…デパートコスメ。読んで字のごとく百貨店や空港免税店等で購入できる、いわゆるブランド化粧品。

 

で、以前はデパコス買ってたけど、今はドラコスで充分だと思っている。でも世の中、未だにデパコス至上主義的な人も多いわけで、一部ネットで小競り合いが巻き起こる風景をたまに目にします。でもデパコスの価格を因数分解していくと人件費、広告費、デザイン費、輸送費、最後に製法・原料開発費用が来るイメージで、コスメそのものに慣れていくとおのずとデパコス至上主義ではなくなる。

例えばマスカラ、アイライナーなどは、この10年で恐ろしく進化しているし、クリームアイシャドウのような練り物領域も使用感・軽さなどだいぶ安価に出回るようになったと思う。じゃあそういう「広範囲提供力の進化」に対してデパコスが新しい製法アイテムやいわゆる「見せ方」の最先端を提案できているのかと言われると、デパートの店頭に行ってもそれを感じないのだ。

 

相も変わらずNYのオカマアーティストブランドをチヤホヤしたり、ヨーロッパの老舗ブランドで自己価値を補強したり、でも肝心の商品効果は、未だにブランドという幻想を脳内でプラスしてるだけで、ドラコスと比較した時に格段に優れていると言えない。「割高だ」と思ってしまう。

デパコスの提供価値の一つに商品だけではなくて「メイクアップ術の普及」「メイク道具の正しい使用方法の提供」、そういう機能を担っていたけれど、従来ではデパートや一部雑誌でしか得られなかった情報が、現在ではインターネット動画などで得られるようになった結果、メイク手法・アイデア・アイテムの組み合わせなどのOSやアプリ的な情報価値が急激に毀損されたためデパコスのイライラが発祥してきたのではないか、と思っている。

私としてはデパコス起死回生の一発として、デパート店頭のBAさんを高額で博学リケ女さんに総とっかえしよう。という提案をしたいけど、未だに齋藤薫や藤原美智子が跋扈するこの業界では無理であろう。ヴォーグ読んでも疲れない。だけどVOCE美ST読むと疲れるし、しんどいし、言葉の使い方が安っぽいしダサいのに、まだ斎藤さんと藤原さんですか?

確かに、製法や原料は保護されて守られているけど、実際にエンドユーザーが使いやすくするためのアイデア情報や組み合わせ情報がインターネットによって安く毀損されて全く保護されていない現状は、いかんなと思う事がある。けれど、あまりデパコスに同情はできない。

【コスメ】ヴィセ アヴァン マーブリング アイカラー

気分で決めるmemo blog

 

近所には黒系マーブルばかりだったので見送っていたけど、たまたまいい分量のマーブルを見つけたので購入。

 

ヴィセ アヴァン マーブリング アイカラー 003 SUPERNOVA
f:id:peksol:20170611214751j:image

SUPERNOVAって名前が良い。

マーブルアイカラ―はパレット上で色が混ざり合って汚くなるんじゃないかなと思ってたけど、ブラシで多少混ぜても混色しません。先に薄いブルーを瞼につけて、濃いブルーを乗せるとスモーキー具合の色出し・グラデーションが調整しやすくなります。手につけるとメタルとスモーキーさに使いこなすのが難しく感じたけど、意外と一番オフィスで使える優秀なやつだった。濃いブルーを目尻につける際に広めに乗せ(↓こんな感じ)アイラインで〆ると眼球に立体感がでます。

f:id:peksol:20170611221551j:plain

 

ただ思いっきりスモーキー色で囲みアイを作るわけじゃないので、全然減らないよ!

公式では指で乗せるとメタリックさがUPするとのこと。私はブラシでマット風に仕上げています。

【整頓】ミラーリングについて

気分で決めるmemo blog

 

ネットで極力「チャット的な」コミュニケーションを排除するようになって、早5年ほどたちます。

インターネットには驚くほど自分本位の解釈しかしない人、「誤読してる(誤解ですよ)よ」と返信すると謝るどころか畳み掛けるように怒る人(煽る人)が多数います。びっくりする。

インターネットでも現実でも一番厄介なのは、温度差の違い。

現実の場合お互い公共の場で目の前にいたりするので見えにくいけど、インターネットは見えてない分、相手と自分の温度差やツボの違い(どこを拾うか)が如実に鮮明に出てくる。

 

元々読解力が無い人や、してきた経験が違い過ぎる人と文章のやり取りをすると、相手は「思い込みの塊」と化すので、意思疎通はできません。その代表例がミラーリング

ミラーリングとは、少しでもムカついたら相手の言動をコピーしてやり返すという、意味が分からない行動です。

 

実は私はミラーリングする人が大嫌い。

 

しかし、Google先生はこんなページを延々検索の世界に垂れ流しているのです。

ミラーリングとは【好意を伝える聞き方テクニック】 | 恋愛心理テクニックで人を見抜く方法

 

好意伝わってませんから。むしろ悪意しか感じません。

改めて、アホみたいにスマホを普及させたハードウェア界隈と、インターネット企業と、ネット特有の陰湿な匿名文化と、違う価値観からの新規流入を掛け合わせると闇がすげえ。と思います。

上記のページを読むと「ミラーリングは好意を伝える手段」と書かれていますが、実際されると「気持ち悪いな」としか感じません。そもそも、ミラーリングを好意的に受け取るに充分な交友期間が持たれてないからです。

これが学生さんのように1年くらい同じクラスで毎日お弁当を一緒に食べて、家族や趣味の話をしている中で「そのリップかわいいね!」「私も今度一緒の買おうかな~」というような流れなら、好意は伝わると思います。

それでも、(え!?このリップは私がお店探し回って10本目に見つけた労力かけたリップなのに、手抜いてマネすんの!?この子最悪)と思われる時は、思われる。

 

その前提を思いっきり無視して書かれた安易なページも、Googleさんは「検証不能」で垂れ流していきます。

そしてこれを鵜呑みにした「何も分かってない男性」「自分が上位だと思ってる同性」が誤読してミラーリングして相手に不快感が芽生えそれは解消されることはなく嫌な記憶だけが蓄積されていくのでした。

 

(個人の範囲で)ミラーリングする人の特徴としては

・周囲を思いっきり「男性」か「女性」かでしか分けない。

・周囲を思いっきり「年上」か「年下」でしか分けない。

・周囲を思いっきり「共感」か「非共感」でしか分けない。

・ネットコミュニケーションの訓練が足りていない。

・リアルの感覚をそのままネットに持ち込む。

・読解力や経験力が無い。

こういう傾向にあるようです。

 

ちょっと話は代わりますが、「察しが良い人」「1を聞いて10を知る人」は、社会や他者からの評価が高い傾向にありますが、LINEなどのネットコミュニケーション時代においてはむしろ誤解しか産まない悪じゃないか?と感じる時があります。

色々さきまわって思いやってるフリをするより、「〇〇ってどういう意味だった?」とか「そこが言いたい事じゃなかったんだ、間違えてたよ」などとちゃんと会話をすることの方が重要ではないでしょうか。

 

でもFaceBookTwitterInstagramで「お友達が1000人以上いる」ことにしか価値がないとテレビに言いふらされてる今の時代では、難しいことだろうなあと思った次第。

 

・インターネットの世界ではあなたが社長だろうと乞食だろうと、見分けはつかない。

・自己創設ののれん(肩書き美貌)の証明はできません←分かる人だけ分かって下さい。

・勝手に自分の中で、言外を分かったフリをしない。たいてい外れており、相手を不愉快にさせるだけ。

【コスメ】ヴィセ リシェ 2017年夏新作スムース パーフェクションシリーズ

気分で決めるmemo blog

 

かつてはカネボウ製だった私の顔面は、現在ほぼKOSE製になってます。

自分史上、最高のファンデーションは今でもトワニー エスティチュード プレストパウダーなんだけども、いまは何故か買う気が起こらない。(製品の質が落ちたわけではない)エスティチュードなんで話題にならないのか、悲しい。トワニー センチュリーだったら破産しちゃうけど、エスティチュードはそんなに高額でもなく色出しもREVUEとほぼ同じだし、ただ激しく粉質が繊細で良くてREVUEの上位互換ってだけなのに。

ミラコレのせいでばーさまが使うブランドってイメージついちゃってんだろうか。専門店にしか置いてないからあんまり流通してないこともあるかもね。 色々やらかしたカネボウの中でも、トワニーは関係無い所にいるのにね。

とりあえず旧グラマシーの長方形オレンジチークとアイラインペンシル(削り出しタイプ)復刻してくれないかしら…。名品でした。

前置き修了。

 

後続アイテムで悩むのも面倒だったので、ノリでヴィセ リシェの2017年新作を買ってみました。

そしたら割と良かった。

 

ヴィセ リシェ コンシーリングベース
f:id:peksol:20170528232159j:image

ネットで言われてるように、これ液が多少硬いです。

伸びの面からも、男塗りは厳しい硬さ。男塗りしたらムラになる。

公式には「弾力があり、なめらかにのび広がります。」って書いてあるけど、のび広がらないよ!弾力がありすぎるのは本当です。使う時は、いま流行りの歯ブラシ型か平面ファンデブラシを使うと均等にキレイに伸ばせます。単体のカバー力はBBクリームの3分の2くらいって所でしょうか。塗り広げると、ややしっとりとした感触。色は標準色を使ってる方なら違和感ないと思います。

私はこれを平面ブラシで薄めに塗って、1回ティッシュオフ。1回オフしてもしっとり感は残ります。その上にレブロン フォトレディ プライマー02(紫)を頬・おでこ・あごに薄く重ね塗りします。これで毛穴とか凸凹を平面にする+くすみ防止。

 

ヌーディフィットファンデーション
f:id:peksol:20170528232832j:image

色は標準色。このファンデはインテグレートより軽いです。粉のキメはあまり変わらないかな。

インテグレートのプロフィニッシュファンデーションは少しボテっとした付き方がするのに対して、ヌーディフィットファンデーションはサラっとつきます。更に、プロフィニッシュファンデーションは相性の良い下地を探すのに苦労するけど(どうしてもくすみが出てくる)、ヌーディフィットファンデーションは組み合わせの自由度高い。

パフついてるけど、パフは使わずブラシ使います。パフ使う人は変えた方が粉量を調整しやすいかも。

これも、気持ち粉量少ないかな?くらいの薄さで顔にのせます。

 

イルミネートパウダー02(限定品)
f:id:peksol:20170528232449j:image

このパウダー、過去に第一弾として01があることを知らずに、しばらく什器の前で01探しちゃったよ。

当然無かった。

白・アイボリー・紫の三色マーブルになってるけど、いま現在自分好みのマーブルに出会うのは至難の業。殆ど白が多い状態のものばかり見かけるなあ。そしてプレストが固くて、粉取りしにくいです。ふわふわパフでは試してないけど、ベットリついてしまうのではなかろうか。のせる量を間違えるとテラテラ・ヌラヌラ顔になります。ブラシで本当に「ひとはけ」程度取って、最初におでこにつけると量を調整しやすいです。おでこ→頬→残った粉を鼻筋にのせる、という具合。頬につける際も、チークぬる頬より内側の目の下、▽部分にだけつけます。先にチーク塗った方がつける箇所が分かりやすくて良いかもです。▽の部分に薄くつけると毛穴を埋めるのではなくてキラキラで飛ばしてるっぽくる。イルミネートパウダーは、チークを使用する前提で使ってます。チークのせない時はむしろ使わない。

最後に、気が乗れば手持ちの一段暗い色のファンデで首とあごの境目をシェーディングして終わり。

 

イルミネートパウダーの白の色とキラキラは上手な表現出てこないなあ。

粉っぽくは無く、キャンメイク系のプレストパウダーでありがちな「粉、浮き出てます!」のような感じは無い。

ただ光が多過ぎて、塗り過ぎるとヌメるだけw

 

ブラシで上手く量を調節できれば、汗を拭いてもお酒飲んでも、うまく密着してくれます。

【ツール】VAPE Eleaf iCare140

気分で決めるmemo blog

 

・ iQOSを買おうと思ってショップに行った。

・「予約制です、WEBから会員登録をして予約して下さい」と言われた。

・WEB登録で身分証明書の画像をアップロードしろと言われる。

・何度も何度も何度も何度も、「アップロード失敗」の表示。

・6回目くらいでムカついて、VAPEを買いました。

f:id:peksol:20170527211850j:image

しかも、中国は深センのメーカー、EleafのVAPE買ったった。

 

iQOSのばーか。

中国製より酷いWEBシステム作んな、ばーか。

 

VAPEって何ぞ?とネットで軽く調べて、ショップに言ってみると、かなりB系臭が漂う内装。

ネットの商品紹介ページだとそこまで感じなかったけど、スタイル的にはクラブミュージック界隈が発祥のものらしい。B系メンズファッションは全く好みじゃないけど、彼らの提案するこの手のアイテム発想は好きです。

で、ズラリと並ぶ各種VAPEの中で一番とっつきやすそうだったのが、Eleafのシリーズ。

店員のお兄さんがやたらと「それはあまり煙が出ないですよ!」とJoyetechを押してくる。(後で分かったけど、Joyetechはアメリカの人気メーカーらしい)でもね、Joyetechはデカくてゴツ過ぎるよ!オフィスワーカーだとツライ。

これも調べて知ったけど、VAPE使いの間では「爆煙」と呼ばれる水蒸気スモークがたくさん出てくるデバイスが良いとされているとのこと。これが購入興味を持った一番の理由なんだけど、VAPEは「タバコの煙」じゃないんだよね。「水蒸気の煙」。

電子装置の中に、リキッドと呼ばれる専用の液体を装填して、その煙を吸う。しかしそこはオフィスワーカー、煙は吸いたいけど爆煙はなくていい。ほんとに。店員さんにしてみれば「え!?Coolな爆煙希望じゃないの!?」みたいな感じだったかもしれない。文化が違えばニーズが違う。

そしてこのリキッドが、何の成分が入ってるのか、外箱からは全く分かんないんだけども!

調べた。

 

ベイプのリキッドの成分 – 何が入っているの? | 電子タバコVAPEの選び方

構造的に必ず純正同士でなければダメということではなく、デバイスが中国製でもリキッドは日本製を使えるぽいので、一安心。(ていうか、アメリカ製リキッドにも成分の表示記載は無い)

今回見た中で、一番ポップ&シンプル軽量そしてお試し価格だったのがEleafのiCareシリーズで、それが中国製だろうと正直どうでもいい。ユーザーニーズに合った方が勝ち。この辺の〇〇製論争と日本欧米製至上主義はネットで始終喚いてる人がいるけど、辟易してしまう。

iCareシリーズはsolo、110、140、160とあって最初110がいいなと思っていましたが、手に持って吸った時の見た目バランスを考えて140にしました。リキッドはレモンが清涼感があって良かったけど入荷待ちとのことでピーチに決定。このリキッドについても、お兄さんやたらとヘーゼルナッツやハニーなど甘いフレーバーを推してくる。

「甘いのじゃなくていいですよ」と伝えると「そうなんですか!」と言われた。

店員さん!「スイーツさんage的な」接客いりませんから!

いま気になってるリキッドはむしろ烏龍茶ですから。

TEA ARTS DUNG DING 凍頂 烏龍茶 30ml | 電子タバコ通販「VAPE STUDIO」

 

普通の煙草と比べるとVAPEだけではまだ物足りないけど、リキッドフレーバーのチョイス次第で移行可能かな?という可能性を感じました。最終形態は銭婆や湯婆婆モードで爆煙するスタイル。これができたら超カッコイイだろう。

iQOSについては初期の販促方法(若いおねえちゃんに「お試しどうですか~?」というアレ)が、激しくイラっと来た上にWEB登録導線の酷さが加わり、完全に選択肢からは追放モードになりました。

 

代わりにプルーム・テック再開のお知らせ。

やっぱJT

 

あと最後にFrienbr。

ちなみにこれ、ビットコイン決済ができる商品。

販売と切り口と決済とデザインと見せ方、色々いいね!を押したい。

THE Frienbr SHOP ザ・フレンバー・ショップ

 

 

【雑誌】LDK

気分で決めるmemo blog

 

最近、コンビニ棚で幅を利かせるようになった雑誌、LDK

ddnavi.com

 

この雑誌の自称「その道に詳しい辛口批評主婦」の人たち、DeNAで叩かれたキュレーターライターやってそうと思ってしまうレイアウトのダサさ。あと、コレはアウトじゃないけどヤバさ80%くらいあるよなと思うのが「本家より安いのに良い品」という商品紹介の仕方

この雑誌の編集者と主婦たちは、発想がアニメ二次創作オタクと一緒だ

安くて良い物を紹介してるんだと言いつつ、野田琺瑯永谷園など商品の本家がどれだけ長い間、商品の面子を大事に育ててきたか、まるで理解しない紹介方法が、コミケでエロ本描きさえすれば売れると思ってるアニオタにすごい似てる。

 

LDKは「ほんとお前ら子育てする主婦かよ」と浅ましさを感じてしまう、逸品の雑誌だ。

 

世の中、ブランドに似せたフェイクグッズやフェイク服やフェイクコスメは山ほどあるけど、買う方は「本家の高額品は手が届かないし、使用頻度を考えてこれで充分」と謙虚に買うのが廉価品の良さなんじゃないか

その辺のメーカーの意匠やブランド育成してきた名誉に一かけらも配慮がない紹介文章を乗せてドヤ顔してるから、この雑誌嫌いなのだ

そんなに好きならニトリと無印とIKEAさん出資して下さい」と素直にインタビューで言え。

マーケティングでも、マーケットイン・プロダクトアウトという概念があるけど、「言いたい事は全部乗せたいんです!」と言っちゃうこの雑誌は、「情報商材のプロダクトアウト」だ。

なのにあたかもマーケットイン風に自分達を語りやがるので、マジで性質悪いなと思っている。

その辺のイライラを割り引いて情報を得なくてはならない雑誌なので、雑誌収入だけでやってくとか言わないで欲しいわけですよ。630円もするんだよ。この編集者共へのイライラ代だけでマイナス300円くらいするよ。

 

ある程度の代理店通して広告入れた方がいいんじゃない?と思うのはこういう時だ。

彼らは、言葉や文章などの情報商材のいろはを持ってるからだ。

 

信念は大事だけど、この人たちはビジネス学習とか勉強は本当にできないんだな、と、しみじみ伝わる雑誌としては、良書じゃなかろうか。

 

だけど、この人たちはオリンピックエンブレムについては、ネットで叩いてんだろうなー

善良で弱者のいち主婦っておいしいねー

【ヘアケア】ボタニスト シャンプー&トリートメント

気分で決めるmemo blog

 

最近、ネットでも薬局店頭でもアフィリエイトごりごり推しの

ボタニスト シャンプー&トリートメント

 

でもこれ、日によってはフケが出る

 

ヘアケア界の一部では近年「シリコン vs ノンシリコン」という戦争が起きており、ノンシリコンは自然派!ノンシリコンは髪にいい!という触れ込みで新商品を売りつけてやろう、という仕掛けです。

で、ノンシリコンは良いんですが、このボタニストについては「ネットの販促仕掛けが(恐らく)失敗するであろうケーススタディ」として興味深いです

 

実際フケ出たし

 

どこかのレビューでは「二度洗いすると大丈夫!」と書いてあったりするけど、そんなものは「使いはじめたらブツブツが出るのはお肌の調子がよくなってる証拠です!」とか言っちゃう化粧水界と同じくらい、まやかしだと思っている 

というのも、今まで普通の市販品で間に合っていたのに、「ノンシリコンで~自然派で~ビンカンでセンサイな貴女にピッタリよ~」という幻想を販売しておいて、結果として「場合によっては二度洗い」という手間が生じた時点で、起こる心理的マイナス作用が半端無いのである

 

働く一般女性の感覚では、コスメとシャンプーでは、シャンプーの方が「かけていい工数の度合」が比較的低い

細かいタスクに分解した時「後出しで2度洗いが頻発する」この商品は「邪魔」なのである

中身的にはモイストダイアンの方が性能が良かったです(ノンシリコン)

モイストダイアンはオシャレ感あるパッケージであるが、いい仕事する(そして割安)

ボタニストは、白のイメージが悪くなる点においても、ほんともうやめてくださいっていう商品だ

5年後残る商品になるか、疑問である

 

化粧美容界では、このように「清純なフリをしてゴリ推しで売る」という、どこかのアイドルグループのような手法が頻繁に取られている

消費者側も「イメージを買うのか」「機能を買うのか」「値段を買うのか」ハッキリする努力をすべき、という良いケース

女性ユーザーは特に、この辺を常に曖昧にしてオノマトペで語る傾向にあるので、注意したい