【肌活】第二回私だけの成分組分け大会で私だけの有効成分を考える

ここでいったん情報を仕分けしてスッキリと目的別自作に取りかかりたいのです。

◾️保湿組
f:id:peksol:20201004173550j:image
水分をお肌に保持し続ける目的の成分たち。最近は皮脂を取るのではなくて皮脂が出たら水を足す法なので複数組み合わせで試しています。
セラミドコンプレックス ・・・ セラミド数種類の複合剤。not植物性。個別購入までは難しいのでこれかコメセラミドかです
②リピジュア       ・・・ not植物性。涙の成分を物真似して作ったらリピジュアになったらしいが、自分では効果をまだ実感できていない
③低分子ヒアルロン酸   ・・・ 普通のヒアルロン酸では保湿持続が短時間なので低分子にしてみました
グリセリン       ・・・ 原則、自作には入れない成分でナイアシンアミドが働き過ぎた場合に部分的に使用。植物性100%


◾️ハリ組
f:id:peksol:20201004173543j:image
お肌のハリを修復・維持する目的の成分たち。グリセリンフリー中に保湿に全力を向けすぎたため、まだ効果の程はレポートできませんが表情筋を緩めたり引き締めたり持ち上げたり一番忙しいグループ。
アルジリン   ・・・ 通り名が塗るボトックスというらしい。浸透しない、表情筋が寄らないように作用する
②シンエイク   ・・・ グリセリン入り。アルジリンと似ているがシンエイクは古い筋肉を弛緩させる
③DMAE                  ・・・ こちらは逆に筋肉を引き締める効果。DMAEは内服に変更してもいいかな
④フィフロー   ・・・ こちらは筋肉を持ち上げる効果があるそうな

◾️キメ組
f:id:peksol:20201004173540j:image
お肌のキメを修復・整える目的の成分たち。美白系という謳い文句だとイマイチ効果を掴みかねていましたが、単純にターンオーバーの補助成分と見るとキメという区分がしっくり来た上に配合割合もイメージできた。
①微粒子酸化亜鉛  ・・・ 紫外線撹乱剤ですね、紫外線は通年カットした方が肌そのものの疲れを軽減できる
②ビタミンB3              ・・・ 皮脂分泌を抑制して炎症を抑える。自作クリームとThe Ordinaryでその皮脂抑止効果は十二分に体感しました
③ビタミンC誘導体    ・・・ シミそばかすなどメラニン抑止効果。乾燥ニキビに効果あると言いながら、肌をめちゃくちゃ乾燥させる謎の成分

 

◾️髪組
f:id:peksol:20201004173546j:image
自作コスメを髪・顔・体に試していて特に髪に良かった成分を別でまとめています。そのうち簡単なホームケアのヘアクリームくらいは作れそう
①吸着精製ラノリン    ・・・ 羊。顔と体にも使えますが、お風呂上がりに乾かした後、毛先に化粧水をスプレーしてラノリンを塗ると指通りが良かった
②マカデミアナッツオイル ・・・ 抗酸化作用。髪への紫外線ダメージを低くするため
MMF トリートメント液  ・・・ 羊。ケラチン、タンパク質です。ものすごい匂いがしますが効果は抜群

私の場合、動物性由来の成分は髪に羊だと非常に合うようです。他の動物由来の油分は希釈が必要なのかなあ。
正直ここまでしても肌表面の美容効果はたかが知れてるだろうとは思っていますが毎日のケアはなるだけ合ってる成分で意識せずに継続できる方が最終的に気分もコストも晴れやかになるだろうと試しています。後はノリや流行だけの情報が過剰の時代なのでそういう肌ストレスから守れるのは自分自身だけだというのもあり、超速で絶大効果を得たい場合はやっぱり技術者、専門医療、雰囲気などの人効果や心理的効果をプラスしないと期待値は上がらないと思っていますが、人効果は良し悪しが一番大幅に触れてしまい仮に失敗したらリカバリで色んなことがかかりすぎて一番厄介な動物性由来成分だよなあ、とも思っています。